c03:MSX」カテゴリーアーカイブ

【開催】第105回 南関東MSXユーザーの集い

24周年を超えても続くMSXユーザー向けの集まりです。

【2022年6月24日追記】当日、会場よりYouTubeにて配信を行う可能性が高くなりました。時間は早めの14:00もしくは15:00ごろから、1時間程度を予定しております。URLは決まり次第、こちらに記載します。なお、チャンネルを登録いただければ配信開始時に通知が届きますのでご活用ください。よろしくお願いいたします。

【2022年6月4日追記】6/26に開催決定しました。よろしくお願いいたします。

【2022年2月27日追記】当初3月に開催予定でしたが、社会情勢を鑑み、延期することとしました。なお、予定日は暫定で、今後の情勢によって再延期となる可能性があります。

新型コロナウイルス対策を徹底するため、参加を予定されている方々におかれましては必ず以下をお読みいただくようお願いいたします。

南関東MSXユーザーの集いにおける新型コロナウイルス対策について

はじめて参加をご検討されている方へ

この集いはどなたでもご自由にご参加いただけ、途中入場・退出可となっております。集いについての詳細な説明をご用意しておりますので、ご一読いただければと思います。

日時

2022年 3月 13日(日) 6月 26日(日) 13:00~

続きを読む

「MSXユーザーの集い オンライン2」直前最終情報!

いよいよ開催までわずかとなりました「MSXユーザーの集い オンライン2」の最終情報です!

なんとサークル「ニャオニャオ21世紀」さんの「大仏パラダイス2」が参戦します!14:30から、実況プレイを行う予定です。

これでタイムテーブルが全て埋まりました。開催までMac版のOBSをいじりながら色々と準備を進めていきます。

配信URLについてはこちらのエントリーをご参照ください。

それでは、当日よろしくお願いいたします!

「MSXユーザーの集い オンライン2」配信ページができました!

いよいよ来週末、2021/11/28(日)に開催となります「MSXユーザーの集い オンライン2」の配信ページができましたので、ご案内します。

YouTube

ツイキャス

https://twitcasting.tv/jyara/

タイムテーブル

  • 14:00 オープニングトーク
  • 14:30 初公開!「大仏パラダイス2」実況プレイ
  • 15:00 戸塚伎一さんのサークル「qbert」よりMSX関連本のご紹介
  • 16:00 休憩
  • 16:30 MSX会議
  • 18:30 終了予定

お楽しみに!

「MSXユーザーの集い オンライン2」出展締切は今週末!

秋の深まりとともに寒暖差が激しくなっておりますが、皆さん体調はいかがでしょうか。私は体調微妙でなかなか調子が上がりません…。

さて11/28(日)14:00からの「MSXユーザーの集い オンライン2」ですが、前回の外部出展者ゼロから一転、一組の出展が内定しております。

締切は今週末の10/31(日)いっぱいとなっておりますので、ご関心のある方はぜひお問い合わせくださいませ!

よろしくお願いいたします。

【重要】「MSXユーザーの集い オンライン2」の日程を変更します

気がつけば夏もあと数日。いかがお過ごしでしょうか。

さて諸事情により、「MSXユーザーの集い オンライン2」の日程を下記に変更させていただきました。お間違いのないよう、お願いいたします。

変更後 : 2021年 11月 28日(日)14:00〜

これに伴い、出展者募集の締切も9月末から10月末に変更させていただきました。

詳細は下記2つのエントリーをご確認ください。

【日程変更】「MSXユーザーの集い オンライン2」開催のお知らせ

「MSXユーザーの集い オンライン2」出展者募集について

以上となります。よろしくお願いいたします。

「MSXユーザーの集い オンライン2」出展者募集について

前回大好評のうちに閉幕した「MSXユーザーの集い オンライン」ですが、2回めの開催が決定しています。さてこのイベントでは、MSXネタの出展者を募集しています。

前回再生回数2500回(2021.8/29現在)のこの動画にMSXのネタを掲載するチャンスになります。広く知っていただくため、営利非営利問わず歓迎いたします!

また今回から、オンラインでの出演・出展に対応します。

以下、開催概要になりますので一度ご確認の上、ご連絡いただければと思います。

開催日時

2021年11月28日(日)14:00から18:30頃まで

出展にかかる費用

無料

配信会場

JR「川崎」駅・京急「京急川崎」駅付近の施設(出展者の方にお知らせします)

使用機材

MSXターボR「FS-A1GT」を、RGB出力をHDMIに変換するコンバータを経由してPC用モニターに表示(遅延なし)。フロッピーディスク読み込み可。

それ以外のMSX本体をご希望の方は持参・配送されるか、ご相談ください。

配信用PCが別途あり、そちらに接続したキャプチャーユニットでMSXの映像を流したり、Webカメラで顔やハードなどを映すことができます。

またオンライン会議形式にて出展される場合は、カメラもしくは音声にてご出演いただけます。

配信概要

YouTubeおよびツイキャスにてリアルタイム配信します。長さは1コマ20〜25分目安で、最大7コマ程度を想定しています。

配信の長さや演出など、ご相談に応じます。

出展内容

MSXにまつわることなら何でもOKです。スーパープレイやすごいゲームの紹介にとどまらず、皆さんの熱意を感じたく思っております。

応募方法

本ブログへのコメント、メール、TwitterのリプライもしくはDMにて受け付けます。折り返し、詳細をご案内させていただきます。

なお、出展者の方とは一度以上、オンラインでの会議を行いまして出展内容や演出・方法などについてのお打ち合わせを必須とさせていただきます。

応募締め切り

2021年10月31日 23時59分

他、ご質問等あればお気軽にご連絡ください。皆様のご参加をお待ちしております。

【日程変更】「MSXユーザの集い オンライン2」開催のお知らせ

暑い夏が今年もやってまいりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。

先日の放送は最大同時接続数136名という、想像をはるかに超える結果となりました。ご覧いただいたすべての皆様に感謝申し上げます。

さて、日本のみならず世界でご好評いただいたオンラインでの集いを、ふたたび下記日程にて開催したいと思います。

【8/29更新】諸事情により、日程を下記に変更させていただきました。何卒よろしくお願いいたします。

日時:2021年 11月 28日(日曜日) 14:00〜18:30(予定)

配信会場は前回と同じく、JR川崎駅・京急川崎駅付近の施設を予定しております。

前回は応募がありませんでしたが、MSXにまつわるネタをお持ちの方、この機会にご出展を検討してみませんか?

今回は、オンラインでのご出展も受け付けたいと思います。遠方で直接参加できない方、この機会に是非、MSXを使ってのアピールをしてください!

ご希望の方は、blogへのコメントやメール、Twitterなどにてご連絡ください。

それでは、よろしくお願いいたします。

【URL確定】「MSXユーザーの集い オンライン」本放送のお知らせ

先日のプレ配信の観覧・コメント誠にありがとうございました。おかげさまで配信試験は成功しました。問題なく当日を迎えられそうです。

6/13(日)14:00からの放送のURLが確定しましたので、お知らせします。タイムテーブルも記載していますのでご確認ください。

終了は18:00頃を予定しておりますが、盛り上がれば延長もあるかも?

当日はよろしくお願いいたします。

【URL確定】「MSXユーザーの集い オンライン」プレ放送のお知らせ

本放送が6/13に決定した本イベントですが、それに先立ち機材や配信環境のテストを行いたく、5/15(土)14:00よりYouTubeでプレ放送を実施します。

【5/13追記】配信URLが確定しましたので、リンクを追加いたします。

内容は「キャラバンブーマー」製品版の実況プレイを予定しております。

せっかくの機会ですので、YouTubeのコメントやTwitterのハッシュタグを拾っていければと思います。ハッシュタグは「#msxcon_online」です。

配信テストですので、出展者の募集は行っておりません。あらかじめご了承ください。

【4/13更新】「MSXユーザーの集い オンライン」概要公開および出展者募集

前回エントリーにて「ミナカンオンライン」の開催を仮決定としていましたが、この度正式に開催決定しました。

タイトルを少々変更し「MSXユーザーの集い オンライン」となりました。

日程が6/13(日)に決定しました。オンラインでMSXユーザーにアピールするチャンスになりますので、アピールしたいネタをお持ちの方は、出展をご検討ください。

開催日時

2021年6月13日(日)14:00から18:00頃まで

出展にかかる費用

無料

配信会場

JR「川崎」駅・京急「京急川崎」駅付近の施設(出展者の方にお知らせします)

使用機材

MSXターボR「FS-A1GT」を、S端子出力をHDMIに変換するコンバータを経由してPC用モニターに表示(遅延なし)。フロッピーディスク読み込み可。

それ以外のMSX本体をご希望の方は持参されるか、ご相談ください。

配信用PCが別途あり、そちらに接続したキャプチャーユニットでMSXの映像を流したり、Webカメラで顔やハードを映すなどができます。

配信概要

YouTubeにてリアルタイム配信します。長さは1コマ20〜25分目安で、最大6コマ程度を想定しています。

配信の長さや演出など、ご相談に応じます。

出展内容

MSXにまつわることなら何でもOKです。スーパープレイやすごいゲームの紹介にとどまらず、皆さんの熱意を感じたく思っております。

応募方法

本ブログへのコメント、メール、TwitterのリプライもしくはDMにて受け付けます。折り返し、詳細をご案内させていただきます。

応募締め切り

2021年5月30日 23時59分

他、ご質問等あればお気軽にご連絡ください。皆様のご参加をお待ちしております。