某売り上げ日本一の電気店のパソコンコーナーに、「昔のパソコン」と銘打ってPC-9801VXが置かれていました。
隣は大きなワイド画面のVALUESTAR(だと思った)で、とにかく世代間のギャップが甚だしすぎという状態。
「ウイングマンの起動に30分くらいかかった」など、とてもPC-98とは思えないことが「おすすめ」というポップに書かれていたのが、尋常じゃないなあと…。
さすがに値札はついてませんでしたが、欲しいとか言ってみたらいくらと言ってくるんでしょうか。俺は欲しくありませんけども。
電気屋のご乱心
コメントを残す